大山阿夫利神社への登山:アクセス・所要時間・ケーブルカー情報まとめ

記事内に広告を含むことがあります

東京都内からのアクセスが良く、登山客にも観光客にも人気の大山・阿夫利神社。

今回は、大山へのアクセス方法をご紹介します。

大山阿夫利神社へのアクセス

大山阿夫利神社へは、公共交通機関や自動車など使い、大山ケーブル・バス停まで行きます。

大山ケーブル・バス停が観光・登山の起点となります。

バスを使ってアクセス

公共交通機関を使用する場合は、最寄駅が小田急線「伊勢原駅」になります。伊勢原駅からはバスで向かいます。

伊勢原駅北口から伊10・伊11(直行)の路線で大山ケーブル・バス停駅まで行けます。
時刻表はこちらでチェックして下さい。

バス乗り場は、伊勢原駅北口の4番乗り場です。

なお、復路(大山ケーブル発伊勢原駅北口駅行き)の時刻表はこちらからどうぞ。

マイカー(自動車)でアクセス

大山ケーブルバス停付近に、いくつか駐車場があります。

紅葉の時期に自動車で行かれる際は、駐車場が非常に混雑しますので、無料駐車場に停めてシャトルバスで行かれることをお勧めします。

有料/無料駐車場情報についてはこちらの記事にまとめましたので、ご参照ください。

【2024】大山・阿夫利神社詣り(登山)のための駐車場ガイド

大山ケーブルカー

大山ケーブル・バス停(ケーブルカー入口)から「こま参道」を抜けて、ケーブルカーに乗車。
ケーブルカーで大山阿夫利神社下社に行き、阿夫利神社本社までは徒歩で登ります。

ケーブルカーを使わず麓から大山に登る方も、登山道入口はケーブルカー乗り場のすぐ横にありますので、途中までは同じルートになります。


afuri-jinja

紅葉の時期は、ケーブルカーに乗るのにも非常に混雑します。

afuri
こま参道を通ってケーブルカーの乗り場へ

大山ケーブルバス停からケーブル乗り場までも、登りの石段が続き、結構しんどいです。

大山ケーブルカーの料金・支払い方法

ケーブルカー切符売り場

大山ケーブルカーは、大山ケーブル駅から阿夫利神社までとその中間にある大山寺駅までで料金が異なります。

支払い方法は、現金・交通系ICカード・クレジットカード、です。
交通系ICで入場はできません。切符を買う際の支払いに使えるだけです。

QRコード決済は使えません。

大山ケーブル駅→阿夫利神社
片道大人: 640円  子供: 320円
往復大人: 1,270円  子供: 640円
大山ケーブル駅→大山寺
片道大人: 360円  子供: 180円
往復大人: 700円  子供: 350円

大山ケーブルカーの時刻表

ケーブルカーの時刻表は以下の通りとなっています。

平日9:00~16:30
土日休日9:00~17:00

紅葉の時期の土日祝日などは、臨時便が出ています。
11月の日曜日に行った際は、朝8:30から運行していて、臨時便も増発していました。

紅葉ライトアップの時期は夜景運転により、平日19:00・土休日20:00まで運転しています。

阿夫利神社駅

大山阿夫利神社本社までの登山

阿夫利神社下社から本社までの登山は、およそ90分かかります。結構な急坂もあり、登山用のしっかりとした服装と靴で行かれることを強くおすすめします。

afuri
ここが登山道の入口です。
afuri-jinja
登山に入る最初の階段がこれです。かなり急です。
afuri-jinja
このような坂が続きます。
途中、富士山が見えます。
afurijinja
阿夫利神社の奥社のところが大山の山頂です。
山頂には売店・トイレもあります

大山山頂には公衆トイレがあります。利用はチップ制で100円/人です。

afurijinja
絶景ですね

登山をしなくても景色や紅葉は楽しめます

阿夫利神社下社でも紅葉は楽しめますし、景色もとても綺麗です。
また、ケーブルカーの中間駅である大山寺でも紅葉が楽しますので、山頂まで向かわなくても十分に楽しむことができます。

大山 阿夫利神社 下社
阿夫利神社下社からの風景
oyama-dera
大山寺
oayama-dera
大山寺も紅葉がきれいです

大山 登山の後に温泉はいかがでしょう?

大山 登山は往復で3時間かかります。足もかなり疲れますので、疲れた身体を温泉で癒されるのはいかがでしょうか?

車で大山から20分ほどのところに七沢温泉郷があります。

七沢荘さんに行きました。

↓ここにも行きました。

元湯 玉川館さんです。雰囲気があって非常に良かったです。